ルービックシグマと、レザーソムリエ試験プロフェッショナル編(第2445回)

合格するか否かで年を越せるか越せないかはこれで決まる?!

はい、昨日はお店にクリスマスプレゼントを頂きました!!

ルービックキューブアートの「Σ」!!笑

全くよく考えられたものだwww

実際にこういうアートがあるらしく、お客様がわざわざコネコネと作って来て下さった様です!!笑

ちゃんと置き飾りにも出来るようなので幕張に持って行こうかな♪♪

ともあれお店の飾りになりますね!

ありがとうございます!!(゚∀゚)

今日はお客様の作品ではなくご報告としますww

そう、昨年この時期に受験した「レザーソムリエ」。

知っている人は知っていますが実は今年も受けて来たんですよ。

昨年のはベーシック、そして今年はプロフェッショナルです。やばー笑

プロフェッショナルは現存する革の資格では最上位の資格でして、私は6月、ミサ君は9月に一次試験ともなる「革利き」の試験を受けたんですね。

そして11月上旬に座学の二次試験を受けてきて、今日がその結果発表だったんです。

感覚としては実技はミサより私が上回り、座学は逆にミサ君が私を上回りといった手ごたえだったんです。

そしてとにかく難しかった!!

そんな感覚の中、合格者発表が記されまして・・・・

こんな感じで閲覧が出来ます・・・ってかめっちゃ歯抜けの数字の羅列じゃん!!(゚Д゚;)驚

ちょっとしか合格者おらんじゃん!!笑

ビビりました。

そしてどうなったのか調べているとそこにミサ君から連絡が来る。

ミサ君から送られて来た画像がこれww

やべー!!ミサ凄い!!笑

この歯抜け数字の中にミサ君の受験番号が入っており、アイツは合格しました!!笑

凄いですね!

これでSigmaも・・・

「レザーソムリエのプロフェッショナルが在籍している革屋」として運営できますww

この当時、私はまだ自分の合否が分かっていませんでしたww

先にやられた感満載ですよww|д゚)オイオイw

そして私はどうなったのかを聞かれ、恐る恐る自分の受験番号を見ようとしましたが自分の受験番号って何番なんでしょう?笑

ミサ君に聞いたら受験前のメール見ろ!と言われて自分の受験番号を確認するという流れに・・・笑

私の受験番号はどうやらIJKLSO0000003496らしい!!笑

この時点でダメダメですね笑

受験番号すら知らないのに調べている私・・・

そして気を取り直して一覧を見て見ると・・・・

ん?!|д゚)

おおおおー!!!歯抜けの中に載ってますね!!(゚Д゚;)驚ww

Sigmaの下村、中野共にまさかの合格です!!

何故かこの難関の「プロフェッショナル」に二人共合格するというオチww

一番皆様が望む展開は私が落ちてミサ君が合格し、「下村何やってんだよ!!笑」というやつですよね?(笑)

馬鹿言ってんじゃないよww

私も・・・プロフェッショナルだわ!!

こんな私でもプロフェッショナルなんですよ!!

普段私は勉強している感ないだろう?笑

でも実際はそんなことはなかったりするんですよ。結構やりましたよ陰でね。

 

読んでる皆様ごめんなさいね!!オチ、ないから!!笑

とまあね、冗談抜きに試験は本当に自信がありませんでした。

薬品の名前だの割合だのほんと苦手で勉強不足感も否めず、きつかったです。

でも、この発表からするに難しかったと感じたのは自分達だけではないという事です。

ちなみに合格率は約30%位ということで、かなり狭き門でした。あの歯抜け数字の羅列ですから。

普通に二人共凄いと思いました。

来月合格証とかが届きます。

さしあたって報告のブログとさせていただきます!

 

Sigmaネットショップ