イタリアンドラーロのツイストハーフチョークカスタム(第2511回)

実はリードよりも難しいw人間のブレスカスタムの応用アイテム

厚木では雪と雹が降って東名が死んでると夜来る相原から連絡がww

3月も後半に差し掛かっていますがこの時期に雪が降るというねw

寒暖差が激しいので皆様体調管理には注意してくださいね!

今日もSigmaはイベントに向けて全速全開で駆け抜けたいと思います!!

途中財布の製作もしますけどね!!笑

では本題!!

人間用のツイストブレスならぬツイストハーフチョークはより頑強に組み上げていく

人間用のハーフチョークを応用したワンコのハーフチョーク、これも昨日のカスタムリードのセットとしてご注文頂きまして、製作していきます。

数も昨日同様二本。

ツイストを組むのでイタリアンWバッドを使用して黒い帯も並行して製作

赤いドラーロには赤い縫製を入れてコンビネーション度を上げていく。

お客様からは大まかにはお任せを頂き採寸だけ合わせていく方式で受注。

でもこれ、、、

リード作るよりも難しいんですよww圧倒的に!!笑

採寸に合わせるための切り込みの幅、そして感覚・位置を間違えると一発アウトww

そう、リードと違って一本の編み上げではなく二本を編んでいって最終的にチェーンパーツを組んだ時にドンピシャサイズを狙わないといけないんです。

なので見栄えはするし売れるけどイベントでは大量生産せず基本は受注対応で製作しています。

このお客様はイベント時においてあったサンプル品の様なものを手に取り「こんな感じで!」みたいに美容院みたいなご依頼形式で受注したんです。

という事で編み込んでいくが・・硬い!!笑

いやー、ミニチュアで硬いのはなかなか力が伝わりにくいですね~!!笑

そして厚みに対して本当に思っていた通りの寸法に仕上がるのか・・・分からないww

きっと量産していればなんとなく感覚がつかめるのかもしれませんが、同じ幅・長さ・切れ込み・間隔を合わせても革の厚みが異なればそれだけで寸法が狂うんですよ。

でも編み上がっていくと・・・これはこれでカッコイイ!!

厚みある編み込みは重厚感ありますが人間にはちょっとここまでゴツイと難しいですねww

北斗の拳に出て来るキャラみたいになりたい方にはオススメです!!

そしてこのツイストパーツに独自に製作したハーフチョークパーツ加えまして・・・

真鍮仕様のイタリアンツイストハーフチョークが完成~!!!

これ一個作るのにリード二本作るよりも時間がかかるという恐ろしく手が込んだ逸品に!ww

何気に見た目以上にモンスターなんです笑

繋ぎ目もしっかりとSigmaらしさのどこまでも無垢で・そして金具がパネェ仕様になっています笑

取っ手もカッコイイですが作って思いましたよ。

「量産は難しいな~コレ・・・やだww」と思いました笑

でもさ、、こういうの作ってイベントに持って行くとさ、やはり注目されるし求められるんですよ笑

製作側と消費者側のズレがね・・・いたいところw

ではこれを昨日製作したリードに合わせていきましょう~!!

これ、、散歩していたら素人でも振り向きそうなくらい存在感あるセットなんですけど~!!

全てイタリア製の本革を使用した真鍮交じりのオブジェ級リード&ハーフチョークのセットに!!笑

ボーダーコリーちゃん用。

ちなみにこのような商品はインターペットには持って行きません!!

欲しい人いるかもしれないけど受注のみの対応です。笑

理由は・・・大変だから。

いやいや、全然イベントは手抜きという訳ではないですからね!!

日々日々本気で準備しているんですけど、ここまでのスペック作っていたら間に合わないんですよほんとにww

何言っちゃってんのよ~とか日々言われますがほんとに一応頑張っているんです笑

さて・・・今日は準備しつつ・・本業の財布作っていくぞ~!!

ではではっ

[Sigma_for_pets]←イベント用インスタアカウント

Sigmaネットショップ