ウエノデワンワンthank you (第2530回)

国際交流も目立った上野恩賜公園のイベント。異彩な空間

後片付けも終わり、早速私はベルトの製作、ミサ君は財布の製作の昨日でしたww

180度路線が変わって人間用にシフトチェンジしてかっ飛ばし始めました笑

翻訳ソフトを使って接客しない環境は気が楽ですね~!!

上野イベント、今年は半数以上海外のお客様の購入だった気がしますウチww

ほんっと苦労しました笑

では本題!

アザレアピンクのリードやスライドハーネスのセット等スライドハーネスが人気でした!

見て触ってみないと良さが分からないスライドハーネスww

少し異質な形状の便利アイテム、やはり見本品を装着すると良さが分かるようでなかなか好評でしたよ!

中でもウエノデはルガトのスライドハーネスが人気でして、、、

多頭引きリードもルガトだらけww

男の事女の子で琉球とアザレアを満遍なく使用していただく事が多かったです☆

今回多頭引きで凄い風景が見れたのが・・・

三頭ともルガトスライドハーネスを付けるという超豪華なスペックにww

こういう形式は初めて見る光景でしたww

ほんと一瞬にして高貴なワンちゃん達に変わってしまい、セレブレティーな雰囲気で上野を回遊されていましたよ。

とっても嬉しかったです!!

そして気に入って昨年スライドハーネスを購入されたお客様は今年は色違いを!

凄いですね。これも初めてのパターンでした。

ナチュラルを購入いただいたお客様が今年は黒を手に入れるべく足を運んで下さりました。

リピート購入という事です。これも喜ばしい事でした。

イベントで楽しみしてリピートして下さる数も今までで一番多かった気がします。

ちょっと・・驚きましたよ。

それ以外にも季節さながらの・・・

桜印伝ハーフチョークも嫁がれていきました♪

印伝の桜は春専用ではなく式を通じて楽しめるアイテム。

そして奈良印伝をこの様なアイテムにしているお店は聞いた事がなく、そして穴数を増やしたり金具の個数をふやしたり・・その場で加工が出来るブースSigmaのレスポンスを発揮する瞬間でもありました。

正直ワンちゃんのイベントなのにワンコグッズのお店は少なく、圧倒的に飲食のお店が多い中、犬関連のブースは基本大苦戦していたはずなんです。

なんでしょう。年間を通じてこの上野という地はちょっと客層が個性的でかつ海外観光客が目立って戦略を立てにくいんですね。

なのでワンちゃんの服屋さんやおやつのお店は尚更大苦戦だったはず。

もちろんウチもやりにくかったんですけどね、ウチは比較的順応しやすい奥の手があったんですよ。

その場で調整するだけでなく、「レーザー彫刻機」が武器だったんですよ。

海外の方のわんちゃんの名前をね、翻訳を使って「日本の文字で名前を彫れます」というのに魅了を感じて下さるんですよ。

なので今回カタカナとひらがなの彫刻が今回目立ちました!

上野の雰囲気に奇跡的に順応していつも通りの結果を出していくSigmaww

翻訳してコンタクトとるのは苦労しましたが、出来上がった時のお客様の満足度はテンションマックスでした笑

私はヒキが悪くイスラム系のお客様と散々翻訳でちぐはぐなやり取りを交わした挙句、お客様がスマホを取り出してピコピコしていたので私に伝えたいことを入力しているのか・・・とスマホの提示を待っていると・・・

・・・。

普通に人混みから日本語達者なイスラム系の仲間が現れ、「この人コレお願いしたいみたいだからやってあげて。いくら?」と。。。笑

おいおいおいおいww最初からこの人呼んでくれよ!!スムーズすぎだろ!!笑・・と。

そんなこともありましたよww

そんなこんなで怖気づかずに攻める事が出来たのがSigma。まぁ、こんな環境何度もやりたいとは思いませんけどねww

許可もらってますが本当にね、、嬉しそうな顔をしてくれるんですよ。

やりがいは非常に強くありましたよ。

国内外で喜んでくれるユーザーをイベントで生んでいるんだという実感があります。

なかなか人生において経験できない事を最近感じていますよ。

そんなこんなの上野の巻でした!!

チャンチャンッ

「Sigma_for_pets]←イベント用インスタアカウント

Sigmaネットショップ