拘りのドラーロのオーダーハーフチョーク(第2553回)
来週末の国立昭和記念公園イベントの準備を始める。
昨日は郵便局での登録やら不動産やら役場に用事があってバタバタ。
PC業務も溜まってしまっていて進めているとお客様のご来店があり、結局気持ち的に事務作業に飽きて作業をするという脱線の一日でした笑
ほんとPC業務をあらかた済ませないと来週末の準備が出来ん!笑
という事でそろそろまったり店舗で過ごした日々からまたイベント準備に入っていこうかと思います。
店にいるのが一番楽なんですけどね。
それだけではやっていけないので頑張らないと。では本題!!
イタリアドラーロを使ってありそうでなかったハーフチョークを製作。
いつもあるラインナップはどちらかというと幅広いハーフチョークか、ツイスト編み込みハーフチョーク、バックル美錠式のハーフチョークがあるんですが、「幅が普通の首輪に近い感じのハーフチョーク」を今回ご依頼頂いたので製作をさせて頂きました。
床面は勿論Sigmaのオリジナルのエルクを使用した「肌に優しい」ハーフチョークを♪
これまた贅沢な皮革の使用のしかたではありますが、合皮だのクッションだの使いたくない拘りで柔らかいエルクスキンの使用をしているのがSigmaのハーフチョーク。
そして今回少し薄めに作ってスッキリ仕様を望まれたのでその通りに製作を進めていきました。
こういうハーフチョークもラインナップにアリなんでしょうけど、ちょっと・・・保留で受注対応としています笑
ハーフチョーク金具は他のと共通で使用出来るのがメリット♪
縫製を加えて二枚の皮革を貼り合わせ、製作した金具をカシメ止めして仕上げていきます。
今回はステンレス仕様。
真鍮製よりも軽くて耐久性があるのが利点です☆
そして最後にレーザー彫刻で名入れを行いまして・・・
さりげなくイタリア革の高級な首輪が生まれるwwドラーロ×エルクのハーフチョーク
ヒョイッて画像では載せていますが、こんな豪華なハーフチョーク、基本的にはどの犬具店でも製作されていないスペックの犬具です笑
こうして書いているとどんどん「あ~・・作らなきゃ・」ってなってきました笑
ということで気が向いたらイベントと向き合おうと思います!ww
ではっ