熱中症予防!夏の必需品ケース(第2577回)
こんにちは、中野です(´ー`)
まだ6月なのに既に連日30度越え、、、もう真夏になったらどうなっちゃうんでしょうね(´-∀-`;)
ということはそろそろ“アレ”の出番が来る頃じゃないですか?そう!
本日は夏の必需品!“扇子ケース”のご依頼を頂きましたので早速紹介をしていこうと思います!!
熱中症になる前にみんなで扇子ケースを作って持ち歩きましょう!笑
扇子と言えば、和柄!となると必然的に、、、
印傳になっちゃいますよね( *´艸`)
しかも今回は2種類の柄を使ったバイカラー仕様なので果たしてどんな仕上がりになるのでしょう?
繋ぎ合わせるとこんな感じに。
お互いの雰囲気が違うほどよりバイカラーは映えますねぇ(゚∀゚)
はたして仕上がりとは!その答えはまさかまさかの!?
こんな金具まであったんです!Sigma秘蔵のがま口金具の登場です!!!
あまり公には宣伝してませんが、実は扇子用のがま口金具なんてものもSigmaにはあったんです(。-`ω-)
言われなけれが出さない、、、それがSigmaなんです。いや、本当はただ単に宣伝が下手なだけだったりするんですけどね笑
片側は鮮やかな蜻蛉柄をメインに、
もう片側はシンプルな唐草をメインにと、
どちらも捨てがたい伝統工芸らしい素敵な柄を気分に合わせて楽しんで頂けるようチョイスして頂きました!
ちなみに金具にはリールが付いているので、鞄に入れるも良し、腰から下げるも良しのどんなところに付けても取り出しやすい仕様になってます☆
細かい所も抜かりなく!更にこんなところにまで、、、!?
スティングレイ(エイ)が隠れてました|д゚)←
今までスティングレイはまだ使ったことがないとの事だったのでこんなところでスティングレイデビューもしちゃいました☆
これで気に入ってくれたらいずれお財布やら小物に昇格して行くんでしょうねぇ、、、お待ちしてます笑
そんなことはさておき!
これでこれからの猛暑も乗り切れる事間違いなし!是非熱中症対策にみんなで扇子を持ち歩きましょう!
そしてケースを作っちゃいましょ(。◕ˇдˇ◕。)/
いつでもご相談おまちしてます♪
ご依頼ありがとうございます!!!