昨日のブログの続きを書こうと思いましたが定番カラーがそろいましたので先にご案内のブログとさせていただきます☆
いきなり脱色だの除毛だの記載されていますが、とあるお客様の娘さんが先日眉毛を脱色したいということで薬品を買ったらしく、ご実家で施行をされていたらしいのですが薬剤を使ってもいっこうに眉毛の色が抜けないだか何だかの話をされていたんですね。
そして話を聞いていると・・なんと使っていた薬剤は脱色剤ではなく「除毛剤」だったとかwwそりゃ色抜けないですよねww
というわけで結局脱色どころかその娘さん・・単刀直入にいうと一気に眉毛を失ったわけですよwwすなわち「麻呂化」みたいなものですねww
写メを見せていただきましたが確かにないんですよ眉毛が(; ・`д・´)ヤベーナwww
ちなみに昭和40年代~50年代生まれの女性は眉毛を剃る傾向が強く、最近になると眉毛を失っている方も少なくないのですが、平成生まれの事故的な眉毛の消失は流石に・・アレですね爆笑(゚∀゚)アハハハハ
でも、、娘さん安心してください。簡単に説明を加えつつ皮革を紹介します。
皮革も脱毛ですからこれに掛けてお話してみますね~www
ということで本題。
今までかなりのカラーバリエーションでふるさと納税の返礼品でも人気があったsigmaのシュリンクレザーですが・・・
これらの皮革、在庫限りで廃盤になります(=゚ω゚)ノエエエ?!
そう、元々海外のインポート革でして、輸入したのを仕入れていたのですが最近メーカーの欠品が目立つので聞いてみたら「コロナの影響で工場が稼働していない。かつ日本だけでなくヨーロッパをはじめ中国などにも出している皮革なので日本に次いつ入るかわからない。廃盤になっていくかも」という回答をもらいまして、「このままではマズイ!!!返礼品が作れなくなる」ということから代替えで新たにsigma自ら丸ごと皮革を仕入れて安定供給を試みようと今に至りまして・・・
毎月3頭~4頭を仕入れてようやく・・・
全10色先日集まったのでご紹介に至りました~( *´艸`)
この二つの言葉って意味合いが違うのを皆さまはご存じですか?!笑
まぁ、、どうでもいい話でもあるのかもしれませんが、皮革は脱色と脱毛が施されています。
脱毛・・・・「毛穴の中の毛根まで毛を除去すること」なんですね~。(皮革)
除毛・・・・「皮膚の表面に出ている毛を除去すること」なんですよ。(さっきの娘さん)
つまり除毛はなんと毛根が残るんですよ!!!だからすぐに娘さんの場合は生えてくるんですよ!!毛が!!!ここを理解していれば安心ですね(*‘∀‘)
皆さまも施工に気を付けてくださいね!!!
皮革の場合はその脱毛の方でして、脱色した後に着色をされます。
その工程を経てsigmaにきたのが・・・
Woody(茶)、Amaranto(ワイン)、Pollen(黄)そして
Bianco Candido(オフホワイト)、Elf(緑)、Cobalto(水色)、Submarine(青)
Black(黒)、Illusion(紫)、Vanp(ピンク)
以上の10色が定番カラーとなります♪♪
革質は以前のシュリンク同様柔らかくて傷に強くさすがのイタリアクオリティです♪
前回との違いは厚みも分けてありますので作れる範囲は広がっています(^^)/
大変だったのは10頭分を短期間で仕入れたことです笑
いっぺんに仕入れたらお店が傾いてしまうので計画的に少しずつ入れたのですが、これが当たらなかったらめっちゃやばいですね笑
反映し始めるのは恐らく年末~なので、頑張って欲しいですねSigma。(他人事ww)
これも写真よりも現物の方が高級感も雰囲気も素敵ですので是非是非ご来店の際は見て、触って下さいね~♪♪
ということで今日はこの辺で~
前サイトへはこちら⇒http://team-sigma.com