Sigリザードの03型長財布と新色レース紐試験導入!(第1935回)
先日のシュリンク紐を裁断してから腰痛に悩まされ、ドラッグストアでシップを買いましたww
20代にぎっくり腰をやって以来の腰痛かな・・我慢して動けるくらいだけど、思いましたよ私・・・・
「動けるうちにやりたいことをやらなければ!!」とwww
当然の事なのですが腰やっちゃってるとね、やる気が半減するんですよ何事においてもかばっちゃってねww皆さまも歳ですよねww気を付けてください笑
Wステッチのレース紐に仲間が登場!!
ではまずはこちらをご紹介!!
オーダーメイドの革小物に対しての「Wステッチ」。巷の店よりもレパートリーは多いですが、更に個性が出せるように新色を試験的に登場させます!!
それがこちら!!
新色は「レモン」「グレー」「オレンジ」「ライトピンク」「ライムグリーン」の5色です♪
元々グレーもあったのですが、素材もちゃんとしたメーカー物ではありながら多色よりも耐久性に問題がややあったんですね。
そこも踏まえて色々とどんな素材にするかを再考していたところに巡り合えたという感じです。
最初はわからなかったので各5mずつ仕入れましたが、仕上がった実物を拝見してみる限り即決で導入でしょこれ。っとなったので、大物にも対応できるように致します(≧▽≦)
皆さまの作品の個性の幅が少し広がりますよ~( *´艸`)
ということで本題!!
リングマークリザードのSig03財布は半端ない!!
今回はエステ屋さんの奥様のご依頼でSigオリジナルのリングマークリザードを使用した
03型長財布をご紹介いたします♪
まず中のパーツに既に・・・
唐草牡丹の印伝使っちゃうんだな~♪
sigmaではおなじみの印伝の使用の仕方になっている「中パーツ印伝」。
本来は外側に使われることが世の中の主流ですが、sigmaでは時に「飾り」的に扱われますww
外には斜めグラデーションのオリジナルリザードを使う。
そして外パーツにはワインレッド×ナチュラルのオリジナルリザードを利用して外パーツを組み込みます。
この皮革・・裁断するとめっちゃくちゃ素敵に化けてくれます!!
ファスナーの印伝パーツに外パーツを組み込んでいくと配色のバランスも絶好ですね!!!
自分が・・・欲しくなっちゃう感じです笑
組み上げて開いた感じは華やかさ全開!!!(≧▽≦)
こーれはヤバイ!!!www
なんだか素敵な03型長財布が出来上がりましたね♪♪
中に印伝が使われるか使われないかでここまで雰囲気が変わります☆
カードポケットは14、ファスナーはエクセラミックスでふんだんに高級仕様で攻めております☆
そして蓋を開いた裏側のインパクトが半端ない!!
こんな感じです!!(≧▽≦)ヤッバー!!
そう、今までのパイソンの斜め作り等は模様も斜めに入ったのですが、このSigmaオリジナルは模様は縦なのに色味だけ斜めにグラデーションが入るんですよ。
実物見ればわかりますけど、この配色と柄の配分の違いは今までの製品にない個性があります☆
Sigリザードは・・ディープインパクト⊂⌒~⊃。Д。)⊃!!
耐久性半端ない希少なリングマークリザードのお財布・・・おススメですよ♪
この度はご依頼ありがとうございます(≧▽≦)
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com