昨日、秦野から夜やってきました。
丹沢の日本鹿ですね~ww
日中に肉を削いで、高圧洗浄かけて、中性洗剤でもみ洗いした鹿ww
それを・・・
なかなか見れませんよ?ww
つまりはジビエの皮ですね~。
これを革にするべく今朝もコネコネしていまして~・・・
このあとさらに塩を買い足してきたのでオラオラでまぶしてお付き合いあるタンナー様に送ります。
実際に私もこういう工程は初なので果たしてこれで合っているのか・・謎www
まぁ、何事もチャレンジですね~!!
では本題!
Sigma初期に作ったカスタムコンチョだったかな・・・
違う革小物に使用していた物をチョイスして移籍でございます笑
久々にこのコンチョを見ましたが作りが凄いww
ほんとに自分が作ったの?!という感じです笑
久々に磨くと輝きを取り戻してますます危ないコンチョになりましたww
この組み合わせヤバすぎwwしかしまとまっていて綺麗ですね!
これをバッグのバックカット部分の蓋に取り付けまして・・・
バッグのここに付きました!!!
革に負けないコンチョです(゜_゜>)!!
昨日の熊の爪の力が強くてコンチョどうするよ・・・という感じでしたがこのスペックのコンチョなら熊の爪もサブパーツに見えてくれます。ww
そしてショルダーベルト!!
このショルダーベルトもバッグ本体との連結に普通ナスカンやらカンパーツが必要になるのですが・・・
クロスボールシルバーナスカンで連結ですww
隙が無い!!!笑
ここにつかうカンパーツも・・・
捻りシルバーをオリジナルで製作しまして、バッグの連結パーツも徹底しております笑
これが出来るのもSigmaならではかもしれません。
ということで次回最終形態(ドラゴンボールみたいww)をお見せすることとします。
お楽しみに!!
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com