日々イベントやお客様の作品をご案内させていただいておりますが、地味に一件として紹介しにくい物もちょくちょくあります。
それは皆様も周知の通りでしょう!!
知らないところで日々進化している物もあるんですよ笑
例えば無造作に飾られているような・・・
もはや化け物級のキーホルダーが無造作に最近並んでいますww
普通に極厚なので編むことが本来出来ないのですが編んだりしています(は?!w)
結構これはこれでカッコいいです!!ラスボスキーホルダー、おススメです!!
在庫の関係上たまにしか作れませんのでご注意下さい笑
また、レンジャーパーツでも初の・・・
絶対に売っていない印伝のレンジャーパーツww
新型紫で組むとめちゃめちゃカッコイイ!!こういうのにチャレンジして下さるお客様もおられます☆
縁取りした途端に商品の力がみなぎってきてくれます笑
奈良印伝の文化もまさかアメリカのテキサスとの融合を組まれる日が来るなんて思ってもみなかったでしょうww
奈良時代から東大寺に眠る国宝の印伝があります。
その昔印度から伝わるこの技術・・・革の中で国際交流しちゃってるんですね~ww
両銀面になるので安心して利用出来ますね☆
牛革×鹿革+漆の面白いレンジャーパーツ、今後この行く末をご案内しますのでお楽しみに!!
その他今年一番動いている・・・
今年はセージや紫水晶、音叉まであるので真剣に組むことが多いというか、そういう類の依頼での作成が増えてやっています。
状況や感覚で石をチョイスして組むとか・・・いままでやらなかったんですけどね笑
神社の神よりも寺の仏に振り幅が行っているブレスです。
菩提樹であったり黒檀、推奨、朱瑪瑙に朱雀・・。凄いけど一回綺麗にしたい感じですね☆
そう思うとほんと今年も色々チャレンジしていますww
先週のイベントであったり、パンを開発して頂き実践販売したり。。。
何屋なんだよ!!と思うかもしれませんがそれがSigmaなのであります笑
そんな今日も次のイベントを狙って色々模索をしていたりもします。
次に行かないと!!
そして、来年は突如!まるで空母級のランクのドッグイベに出れるのかどうかチャレンジしてみようかと思っています爆笑ww
相手にもされないのは目にみえていますがやってみないとわからないじゃないですか~ww
万が一受かって出たならば・・・
「いやー(゚∀゚)自分達にはまだこういうのは早かったっスね~!!」w
になるか・・・・
「いやー(゚∀゚)時代が自分達にまだ付いてきていないっすね~!!」w
になるか・・・・
どっちかです(=゚ω゚)ノww・・・・どっちもポジティブ!!笑
せっかく地元の人達をはじめ日頃ご利用頂いているお客様から教わった技術を試さないわけにはいかないのです。
そんなこんなで今日も頑張りまーす(^^)/♪
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com