ガンホルダー型スマホケース byルガト(第2571回)

Sigmaらしいスマホケースはガンホルダー型でしょ♪

最近は上半期のワンちゃんイベントを終え、ただひたすらに本来の本業をこなしております笑

今日はシルバーの海外バイヤーさんと連絡を交わし、最近の状況を情報交換していたのですがどうやらシルバーの状況が思わしくない様子。

円安、そして銀の価格上昇で企業からの買い付け依頼が集まらず海外買い付けをすると赤字になるのは目に見えているらしく躊躇している状態だとか。

どうも最近連絡が乏しいと思っていましたがそんな状況の様です。

ウチはその企業の動きに便乗して個人的に依頼して我儘聞いていただいている身なので静観するしかないというねw

他のルートでの入荷を半月以内に狙いたいと思います。

では本題!

久しぶりのガンホルダー型の携帯ケースは高級感が抜群!

今回出てきたのはガンホルダー型の背面パーツ。そう、Sigmaで製作しているのは主に2種あるのですが一番見栄えするカスタムモデルをチョイス♪

使用する皮革はグリーンのベルギー製ルガトショルダーです(^^)/

メインパーツはルガトのネイビーを選択して渋いツートンモデルで!

お客様のスマホのモデルを聞きまして、それに合わせて型を作りました。

このベースをみるとどことなく懐かしさを感じます。

前職時代はこんな形状のガラケー用の商品を扱っていてよくカスタムしたな~と。

時代は変わり、当店では注文頂かないと作らないモデルなので作っていて感慨深い気持ちになりました。

これらを組み合わせますと・・・

真鍮を交えた渋いガンホルダー型ルガトショルダースマホケースが完成~♪

スマホ対応になるとがっちりした外観になると共にかなりオシャレ感があるというか市販では絶対に今では見ない外観に仕上がっているように見えます。

背面はSigmaではお馴染みの7050ホック改の作り。

前職のホルダーはこのホック部分が取れやすいという弱点がありました。

それを改善させたのがこの形状。

ベルトループもロング目なのでベルトに差しても良し、バッグに掛けても良しです(^^)/

分厚過ぎず薄すぎずのギリギリ設定~♪

そして経年変化も楽しめるんですよ(。-∀-)

全て本革なのでね♪

ちなみに本革だと「経年変化」という言葉をつかいますが、人工皮革・合成皮革の場合は経年変化とは呼ばないの知っていますか?

後者の場合は「経年劣化」と呼ぶんです。

そう、合皮の場合は表皮が向けて白い謎の繊維が出てきたりするので、新品の状態から劣化するしかないんです。

革の場合は味が出てきて変化するからこの2つの言葉が革業界では使われます。

革の宝石ルガトショルダーを身に纏うスマートフォンって・・カッコイイ!!

装備するだけでモチベーションが上がりそうな感じですね!!

このガンホルダー型も結構色々とカスタムがこの状態から幅広く出来るのでカスタム好きな方にはオススメです♪

 

ということで今日はこの辺で。

Sigmaネットショップ