MOHEJIキーホルダーカスタム!!(第2581回)

パン屋さんで販売しているキーホルダーをカスタムする!

この土日は久々にご来店が重なる週末でした。

珍しいお客様の他、昨日は常連様の息子様がご来店されるという事も!!

Sigmaを始めた頃はその息子様は中学生で、お客様から悩み事を話されている時期もありましたが成長されて

Sigmaに興味を持ち、昨日来るというww

名乗られずに「親がここにきてます」と言われ、お顔を拝見して「もしや・・・」と聞いたら一発で正解!!笑

新しく面白い出会いがありましたよ!!!

では本題!!

MOHEJIさんで販売しているキーホルダーの持ち込み作業~♪

テレビ出演後からのお付き合いさせて頂いているお客様が以前MOHEJIさんに足を運ばれて手にしたキーホルダーを先日お持ち込みになられまして、「何かカスタムを」というね♪

真鍮金具で渋いキーホルダーを分解しまして、パイソンを入れてWステッチを施すという超豪華なキーホルダー化を目指しました((´∀`))ケラケラ

平目打ちでWステッチ用の縫製穴を開けて編み込み準備!!

小さいキーホルダーでもですね、手を掛けるとめっちゃくちゃ化けるんですよ!!!

この穴を開けつつ、反対側に蛍光ベビーパイソンを貼り合わせて施工します。

あくまで銀面はヌメ革側!!パイソンは裏側!!笑

潔いですね~ww

価値はこのベビーパイソンがただでさえ希少に加え、蛍光タイプなのは奇跡級なんですけどね、裏なんです笑

贅沢に組まれたこのキーホルダーは・・・

黒×ヌメのカッコイイMOHEJIキーホルダーに大変身したのでした!

この後からできるカスタムがSigmaの面白い所ですね!!

買って終わりではないというワクワク感は手に入れた後でも感じる事が出来るのです。

裏側のオレンジパイソンも経年変化が楽しみ!!両銀面キーホルダーに!!

表側も裏側も表革に仕様がへんこうされた豪華キーホルダーが生まれました。

このオレンジ色のパイソンですが、経年変化のツヤ具合が非常に優秀なのが最近使用されているお客様の革小物で立証されました。

艶も出るし鱗が寝るんですよ。

MOHEJI彫刻が施されているヌメ革側も飴色に変わるころは渋いキーホルダーに経年変化される事でしょう。

 

この様に小さな革小物でも・・・楽しみ方は多いので色々試してみたり想像して楽しんで当店を利用してみて下さいね♪

 

Sigmaネットショップ