浜降祭をお客様方と拝観してきました!(第2587回)

今年は例年よりも涼しかった浜降祭の寒川神社出発式

毎年恒例の浜降祭。これを見ないと夏が始まらない!!

そんなことはないんですけど、今年もお客様方と寒川神社に夜な夜な見学しに行って参りました!

コロナ渦では途絶えたこの祭りも昨年から復活し、去年も見に行ったのですが今年は今までで一番涼しい気温で

見る事が出来ました。

去年は何故かめっちゃ暑くてしんどかった思い出があります笑

天候にも恵まれて人の戻りも著しい感じがしました。

何度見ても素晴らしい光景ですね。夜の寒川神社のライトアップが素敵すぎる。

毎月Sigmaでは参拝しているこの神社。昼と夜での雰囲気ががらりと違います。

各所から集まるお神輿も見始めた頃よりも仕様が若干変わっているんですよww

見始めた頃は倉見神社のお神輿だけちょっと旧式な作りでしたが色々と改善されてLED化もされていたり。

すると八幡大神の神輿はLEDの光り方がランダムに進化しているというねww

鈴も改善されていたりとじっくりみると全然違う物になっているんですよww

とりあえずお迎えに来たこのお神輿は一休みしている間・・・

本殿前では出立の準備が宮司さんの基、祝詞を唱えて進行される。

あんな紫色の「寒川神社」の旗もなかった気がする・・・。

186年の歴史だったっけ・・よくこういう行事が続いているな~・・と感心してしまいます。

そして海へ向けて出発!!なんかいっぱいいる!!笑

全然去年よりも人がいますね!!

そして神輿がどれも例年になく威勢が良く元気でした。ちょっと見ている側は嬉しい。

鳥居前の雰囲気が結構好きです。

だからなに?と言われればそれまでなんですけどね、ここの光景はなかなか絵になりますよ笑

ここで全てのお神輿を見送り私達は帰宅、就寝でお疲れさまでした~みたいな。

そして今朝テレビを付けるとTVKで海のライブ配信がやっていて思わず写メ!

凄いな~・・・順番に34基のお神輿が海に入水しているようです。

こっちはこっちで面白そうなんですけどね、早朝なので、、無理だな笑

そしてその神輿が海から帰ってきて店前を通りましたとさww

オールナイトにも関わらず凄い元気www

お疲れ様です!素敵な景色をありがとうございましたという事で今日はこの辺で♪

 

Sigmaネットショップ