国際宝飾展に行ってきました。そして入荷も一部♪(第2399回)
新しいカボションの天然石を持ってきました♪
今日はいろいろあって大遅刻wwミサ君ごめん!そして待たせてしまったお客様ごめんなさい!
最近体が怠いというか重い。
体の循環が悪いというか調子を崩してきているみたいで色々悩んでいます。
去年病院に行ってアドバイスを頂き放置していましたが、今年に入って自分の体の体質?(気にもしていなかったんですよ)とかを教えてもらったり知ったりで気付いたんですよ。
前までは調子が悪いのが普通だったんですけど、それが普通じゃなかったというね笑
それを知ると普通の状態を求めてしまいますね笑
身体が資本なので改善させる事を少しでも考えながら今日も頑張らないと。。。
では本題!!
国際宝飾展にミサ君に誘ってもらって行ってきました!!
ここ数年、宝飾展があるたびにミサ君が通ってるこの展示会。
私は天然石は好きだけど宝石には興味が無かったので今までは幾度となくミサ君に誘われても行かなかった展示会なんです笑
いざ会場に来て見ると凄い人の数と外国人の方々笑
そして私のファッションだとあまりにも浮いている環境に見舞われましたよww
包帯のスリッパでしたが今回ばかりはミサ君に同行してあげました笑 「してあげた」ね笑
骨折れてない時に行けばよかったよww
でもそこでは新しい発見もありました!
ブースの中にいっぱい机と椅子が並んでいて、そこでライブ配信販売をしてる時代になっているんだと知る笑
ネット社会なので海外の方々に向けた通販状態が会場で起きていました笑
そんな時代なのか!!という感じでカルチャーショックww
凝視して眺めている私をミサ君が通訳の様に紹介をする。そんな時間でした笑
一通り見てから気付くと私は一人でスタスタと見たいところに行き、まずはぐれる笑
そこでお土産を買い、(一番時間かかってしまった笑)
その後お店用に天然石を持って帰ってきましたよ!!
メジャー所には興味が無いw
ちょっと癖がある物を持ってきましたよ♪
ということで大雑把にご紹介しますね!
高級で王道だけど珍しくインカローズ
まだウチにも少し在庫があるんですけどね、いいな♪と思ったときに入れておかないと出会いが少ない石のインカローズ。
石言葉としては新しい愛の到来だとか秘めた情熱・清浄と言われることが多い石ですね。
おとめ座の石とされていて未年の石でもありますが結局は好きな人が使えばそんなの関係ないと思います笑
全てはインスピレーションだと思いますのであくまで参考として知ると面白いかな!!
そして・・・
(左上)ホークアイ、(右下)ドラゴンブラッドジャスパー
ホークアイはタイガーアイの仲間なので有名で特に語らずともという石英系の鉱物です。
Sigmaでもビーズではたまに入荷しますが実物の方が圧倒的に素敵です笑
「決断と前進を意味する石」で護符として使われることが多いこの石。
仕事・決断力・行動力を気にされる方にはオススメです♪
そして右下のドラゴンブラッドジャスパーは流の肌をイメージ出来るような風合いのグリーンカラーから名付けられた天然石です。
一部でしか算出されない珍しい石で歴史が比較的新しいです。
大地を象徴する石とされていて精神的な安定感、考えや行動が堅実、着実な人になれるように助けてくれる意味合いがあります。
雑把に言うならば人間関係や仕事運系のお守りなのでホークアイと似た類です。
(左上)ピンクラブラドライト、(右上)ブルーレースアゲート、(下)チューライト
ピンクラブラドライトは思い込みや既成概念から抜け出し、新しい自分に向かってチャレンジする「意識の変革」をもたらすといわれている石です。
通常のラブラドライトの効果に加えて、愛情運でも効果を発揮してくれる石と言われています。
でも、私には普通のラブラドライトにしか見えませんでしたが、在庫の物と並べるとよくわかりました笑
ブルーレースアゲートは有名ですね。前職でも使っていた石ですが非常に綺麗♪
イタリアのシチリア島南西部にある川のほとりで発見されたのが始まりです。
和名では「空色縞瑪瑙(そらいろしまめのう)」で、神の石として崇められ危険回避するお守りとして大切に使われてきている石です。
高いヒーリングパワーと鎮静力を持ち、穏やかで平和なエネルギーで包み込んでくれてストレスや感情の乱れを取り除き、リラックスさせてくれる効果があると言われているので、ウチの店の石の中でも意味合い的に結構強い部類の天然石かと思います。
コミュニケーション力を高め、人脈を増やすサポートもしてくれる石なのもありますが、綺麗な石なので普通に人気がありますよ♪
そしてチューライト。Sigmaでも久々に入荷しました。
産地はノルウェー。
北欧神話の伝説の島の名前(チュール)にちなんでチューライトと名付けられていた・・はず。笑
昔調べた部分だからうろ覚えですw
普段はピンク系が多いのですが濃い個体は価値が高く、希少性も高くなります。今回はその濃い色が入ってきました。
石言葉としては「癒し・慈愛・知性」です。
包容力と献身さ、深い心を持つことが出来ると言われ、感性が鋭く積極的で前向きな心を育む石としても有名です。
そしてアメジスト~♪今回はファントムアメジと母岩付きアメジ!!
通常アメジスト(紫水晶)は透き通った紫色の石がイメージしやすいですが、今回はそのアメジストよりも特殊なパワーストーン「ファントムアメジスト」を持ってきました。(画像左)
石としての結晶になる段階の途中で水晶化への成長を辞めて、途中で別の鉱物の結晶が結合して再成長を繰り返した時に生まれる石らしいです。
なので通常のアメジよりも希少性が高く、ネガティブ感情を弱めてポジティブな感情を呼び起こしたり不運や邪気等を払いのけて守ってくれるとされています。
持ち主の恋愛成就のサポートをしてくれるとも言われていますが、多分ローズクォーツやインカローズ程ではないんじゃないかな・笑
自分の中のこの石の立ち位置はそんな感じです。
「ファントム」とは直訳で幻影とか、まぼろしを意味しますので希少で素敵な白紫の石として認識して頂けたらと思います。
そして画像右のが母岩付きのアメジスト。
この形状はなかなかレアですね~ww
原石がアメジスト化していく途中の段階みたいな石です。
現物はちょっと神秘的に見えます。個性全開の石なので現物確認してその良さ、面白さを堪能して下さい笑
なのでここでは特に何を語ることは致しません。
そんな出会いをして来た昨日でした。
なんだかんだ行って勉強になり、良かったです♪
ではではっ