HUG ANIMALS!出店中、寒川Sigmaも営業中(第2400回)

初めての藤沢市出店「辻堂海浜公園」にて26.27日、保護犬、猫イベント☆

今日も早朝からSigma始動~♪

5時過ぎから身支度をして辻堂海浜公園へ。

藤沢市内での初の出店。辻堂海浜公園は過去にチャレンジしようと思った時期があったのですが、マルシェは人気で空きが出ずで断られた事がありました。

空いたらお願いしますと伝えても「いつ空くか分からない」の解答のまま早一年経ちます。

そんな最中に違う団体のイベントから声が掛かっての今回なんです。

形はどうであれですね藤沢市で一度やりたかったんです。

生まれ育った地域なので愛着があるから。

この辻堂海浜公園も幼稚園生の頃から何度も来ている場所。

その場所にですね、30年以上経った今こうして出店をする時が来るという感覚が良いんですよ。

子供の頃の遊んだ記憶に、出店した記憶も刻まれるんです。自分の人生の成長の過程を感じる事が出来ますよ。

そんなことを思いながら会場に一人で付くも広すぎて皆を見つけられない笑

そう、私は搬入の作業で設営に行ったのですがメインはミサ君と相原なので私は裏方の為、一緒に中には入れないんです笑

なので彼女たちは車両に乗り込んだまま中に入っていて、それを探す私という展開なんです笑

びっこ引いたままどんどん奥地へ、、、笑

あ、犬がいる!

そりゃ公園だからいるのは当たり前なのかもしれませんがイベントの出店ってですね、色々不安なんですよ!笑

特にSigmaの扱う「革」のペット用品は地域によっての相性があったり、ナイロンやパラコード製品の流行とは逆行しているいわゆる「クラシック」という立ち位置なんですね。

そのクラシックの立ち位置の素材を使って流行と対峙するには革にしか出来ない高級感を出したり新しいデザインの皮革製品装具じゃないと太刀打ち困難ですからね。

来て見て触ってをしていただかないと始まらないのですが、どっからどう考えてもこの地域はパラコードが一番強いのでチャレンジなんです笑

だから犬を見つけるとすぐにどんな装具をこの地域の犬は付けているんだろうとかアンテナを張り巡らせてるので反応してしまうんです笑

まぁそれはさておき・・・

ブースの進入口が四方から入れる不思議な配置ww

普通はとなり合わせだったり、四つの店舗が固まるブースの配置が多いので、店の入り口は基本1ないし2面なんですよ。

でもここは一つの店舗が面積を確保するスタイルで4面利用が可能な作りという珍しいパターン。

なので商品を出す机が足りないんですよww

ということで・・・・

相原「シモさん、ラーテルさんに電話してテーブル借りれたら借りてきて!」と。笑

私「あ、うん、わかった!笑」の流れで・・・

パシリを買って出る!!全ては悔いなきイベントにするために!笑

急遽辻堂から寒川のラーテルさんへ連絡してテーブルを借りに行き、とんぼ返りしてもう一度辻堂海浜公園へ。

しかし搬入時間が過ぎてしまい、遠い遠い駐車場から180cmのこのテーブルを運ぶ事に・・・苦笑

普段はなんてことないんですけどね。。。

私、骨が折れてるんでね笑 遠いし重いしびっこで頑張りましたよ・・・笑

運び終えると。

 

相原とミサ「あーありがとう!!おつかれ~!!今日病院だったよね!!行ってらっしゃい!」と。

 

私「あ、う、うん。あとよろしくね!!」ということで速攻病院へ。

去り際に見たキッチンカーがめっちゃ気になる笑

からの今Sigmaでやっとこうしてブログを書いている次第ですww

ということで寒川店も営業中ですので良かったら足を運んで下さい♪

 

昼飯がてら覗きにいきたいな・・・ではではっ笑

 

Sigmaネットショップ