悩めば悩むほど迷宮入りするオリジナル財布(第2339回)
おはようございます☀
一昨日久しぶりにライヴ参戦してきて喪失感満載の中野です(´-`)笑
基本いつもスタンディングなのですが私が行くと高確率で知らないお姉さんが前を譲ってくれるのはなぜでしょう?
A)それはミサ君がちびっこだからですwww
そんな優しいバンギャさんを私は大好きです((((oノ´3`)ノwww人は見かけによりませんね!笑
因みに誰のライヴに行ったのかはご想像にお任せしますw
さて、そんなこんなで今日も頑張っていきましょう!笑
本日ご紹介を致しますはこれまたオーダーのお財布!なのですが、皆さん、いつのSigmaブログで紹介をしているオーダー品達を作る際お客様方がどんなふうに革を決めているのか気になりませんか?w
ブログでは既に確定した革で製作している工程しか紹介しきれていないのであまり”Sigma”というお店を知らない方にはさもスムーズに決めている様に思われるかもしれませんので、今日はその裏側もちょこっとだけお見せしちゃおうと思います( *´艸`)
皮革選びその①
基本形はすんなり決まるのですが、問題はここからです!
メインの革をどれにするのか、中の革は、、、とこんな感じで何種類も広げて吟味。
因みにここ我々の作業台なんですけどね(^-^;w別に良いですけどもwww
悩みに悩んで、タバコ休憩をはさんではまた悩み、、、そのエンドレスです(@_@;)w
皮革選びその②
最終的には床に膝をついて尚悩み続けるお客様(≧▽≦ )www
こうして長い方だと数時間~数日かけてやっと革が決まるんです!
みんな大変ですよねぇwもちろん私は提案だけして革が決まるまで放置します(゚∀゚)爆
そんな長い時間をかけて出来上がるお財布とは一体どんな仕上がりとなるのでしょうか!?
ここからようやく今日の本題ですwww
悩みに悩んだお財布とはいかに!!?
まず中身はこちらのカーフに決まった様です(・∀・)
しかもちゃっかり墨染めw見えないところにまでこだわりを持ってこれるのがこれぞオーダーメイド!
早速縫い合わせていくのですが、、、ここでなんとオーストリッチがチラリ|д゚)
しかもこれも墨染めですよ?今回は墨で統一するのでしょうか?なんと贅沢な仕様。完成が楽しみですね♪
長い構想を経ていよいよ完成へ!!
なんと!ここでクロコダイルが来るとは(゚ノД゚)ノwww
やはり中が墨統一であれば外にも墨を持ってきたくなりますもんね!その気持ちわかりますよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
それにしても相変わらずこのクロコダイルの迫力と言ったら、、、墨染めのマットな感じも相まって高級感が凄いですね!!!
ファスナーも単色で収まる訳がありません!もちろんMixで個性もプラス☆
悩みに悩んだ中身もこんな感じに渋くまとまりました♪
一目に触れないちょっとしたところでも使うたびに自分の目には触れますからね!細部に至るまでこだわりを詰め込んで頂きました☆
これがまた使い込んだ時にどんな変身を遂げるのか今から楽しみで仕方ないですね( *´艸`)
ご依頼をありがとうございました!
そして長々革の選択お疲れ様でしたwww
ネットショップはこちら⇒Sigmaネットショップ
前サイトのブログへはこちら⇒https://team-sigma.com