今日から通常営業ですが昨日は表画像の通り初詣へ。
私は喪中だったので鳥居をくぐらずお留守番しつつ熊手や破魔矢の納めと購入を依頼して待ちました♪
昨年は神社の前にバスをチャーターして海鮮料理を振舞って遊ぶ3日だったのですが今年は・・・
二日酔いのお客様もいたので普通に店で仕事することになりました( ゚Д゚)マジカーww
ミサ不在の中ご依頼も一発目のお仕事も頂いたのでひたすら作りまくる一日になり、私だけすっかり日常モードのスタートでした笑 楽しかったからいいんですけどね!!
ということで本題!
元旦に白笹神社に行かれたお客様が二種の御朱印を新型の御朱印帳に記帳され、そのケースを作ることになりました♪
白笹神社の御朱印は私も持っていますが、ここは面白いことに月替わりで限定の御朱印が出ているんですよ~♪おすすめの神社です。
稲荷神社ということでお狐様の神社になるため、使う皮革は勿論!!
根強く人気がある印伝のキツネ柄。渋さがあって雰囲気も素敵なんですよね~。
画像では伝わらない良さがあります。
以前も製作したことがあるモデルなのですが、キツネのイメージという事で白に対して赤い糸で縫製を加えていきます♪
コバ面をブラックに。雰囲気が引き立ちまして無事完成~♪♪
渋いですね~!!
以前作成させていただいた印伝とツーショット♪♪
御朱印帳は個体差もあって大きさも様々。ということで旧モデルよりも今回は大きめのケースになりました☆
作り上げて思った。
御朱印帳って大きさが様々という事は記帳する神主さんはサイズに合わせて毎回書いているのでしょうかね・・・素敵な字を書かれる方が多いですけど・・・・すごいですね!!
ともあれ、演技の良いもののご依頼ありがとうございます!!
前サイトへはこちら→http://team-sigma.com
カスタムギャラリーへはこちら→Sigmaオーダー&カスタム作品例