レンジャーベルトのレンジャーパーツ交換(第2506回)

長年使ったレンジャーベルトもレンジャーパーツ交換で再び活躍!

日々日々作り続け、昨日もイベントの準備に追われていてら保険のおばさん達が来て捕まって散々でした。

世間話をして送り出しましたが気が散るんですよ特にどうでもいい人相手は!笑

根掘り葉掘り聞いてくるけど心は上の空なのがわかります。

保険に入りたい時は自分からアプローチかけていくわ!!笑

あ、あと先の事を考えずに無謀に仕事用の車を買いました。

では本題!

長年使われたレンジャーベルト!流石に10年近く頻繁に使用されると老朽化著しい。でも大丈夫ww

決して使えないわけではない。でも今後の事を考えるならリフレッシュしてあげたい。

そんなところから気分一新で今回レンジャーパーツ交換をご依頼頂いて試みました!!

そう、帯はそのままでレンジャーパーツを交換するだけでまだまだ全然使えるテキサスレンジャーベルト。

普通の帯と違って楽しめるのはそこにあります。

人によってはネジの交換だけでパーツ交換が可能な為、何種類かのレンジャーパーツだけを持っている人もいる程。

着せ替えが出来るベルトってこのレンジャーベルトとキャバリエベルト位なんじゃないでしょうか。

とりあえず分解していきます!!

流石に剣先だけは死んでいたwwこのパーツは流用不可なんです。

という事で剣先パーツは無しで今回製作します!!

そして今回使用した皮革は・・・

大変希少なリングマークリザードナチュラル!!

この強靭かつナチュラルな皮革。色んな服装に合わせて付けられる万能カラーでございます♪

Sigmaを知っている人にしかご案内しない裏メニューでございます((´∀`))ケラケラ

裁断も革包丁が刃こぼれしそうなくらい強く、ミシンも結構手ごたえを感じます。

見た目とは裏腹に強いんですよ。

エイまではいかなくともヘビみたいな模様でも圧倒的に強いのがこのリザード。

昔は比較的流通していましたが今は蛇革やクロコダイルよりも手に入りにくくなりました。

今後もこの類のリザードはワシントン条約に加わってくる可能性があるのではないでしょうか?

とりあえずこの続きもお楽しみに~♪

[Sigma_for_pets]←イベント用インスタアカウント

Sigmaネットショップ