昨日は久しぶりにパソコンデーww眠気との戦いでしたが先週金曜日にふるさと納税絡みの業者様が来られまして、寒川町役場の後にsigmaに寄られたので町の要望、状況を聞いたうえで新たに展開する商品等計8品を提案書作成して申請してみました。
うまく承認されれば再来月辺りに掲載が開始されるのではないかと思います。
原産地の証明とか色々ですね~出すの大変なんですよ笑
どこかの自治体さんが阿漕な事をしたりするから始めたころよりも何かと決まりごとが多いんですよね~ww
今年の年末に向けて矢を今のうちに放っておくこととしましたww当たらないかもしれませんが笑
さて本題♪
今日はですね~、私が前職に入社した年からのお付き合いいただいているお客様の当時作った作品の作り替えをご紹介致します☆
という事でALZUNIのタバコケースですね~☆
当時はですね~まだデジカメの時代だったのでこのケースもカメラケースとしてカスタムしたりなんなりで人気のあったモデルだったんですよ~☆
今はタバコは電子化の時代、そしてカメラはデジカメではなくスマホのカメラ高性能化で衰退。なので需要は低くなりました。よって現代風にカスタムしていきます☆
ちなみに当時の在籍していたALZUNIトレッサ横浜店は関東8~10店舗あったうちのシルバーカスタムのメッカ店としてお客様方に謳われていたのでシルバーカスタムが盛んだったんですね。
なのでケースもシルバーでゴリゴリカスタムで個性全開で世の中を逸脱するようなモデルが溢れていましたww
その溢れていた時代の一つがこのタバコケースですww
ふたを閉めますと~・・・
うわーwwwやらかしていますね~www
すさまじい世界観!!!そう、こういうカスタムはなかなかですね~、作れないんですよ。
でもこういうカスタムに失敗を顧みずチャレンジさせてくれるお客様方がいたから今のsigmaがその技術を引き継いでいるんですね~。
今だともうALZUNIではこの様なレベルの物は作れないでしょうね。
まず提案できる販売員がいない、そしてそれを作れる人がなかなかいないですwww
ちょっと販売員も製作者も頭がイッちゃってないとですね~・・・難しいんです笑
そして今回これをですね~・・
全バラシします!!www
そしてバラすと同時にお客様も私も頭がちょっとアレ(笑)なので、オーストリッチを使うとともにアイコスのケースを作っていくこととなりまして、サイズの幅を狭め、長さ・マチを確保して製作していくこととなります。
更にオーストリッチWステッチをご希望されましたので各3mmに割いたレース紐を製作します。
すると・・・
幅を狭めつつ
外側のパーツを反転させて新たに外側にオーストリッチのブルージーンを貼り合わせて組んでいきまして・・・
周りを編み込みます。
更にそこにカスタムコンチョを載せまして~・・・・
こうなったわけです~www
すっきりとした中に一つ爆弾的な存在のラビッドコンチョがボタンとして君臨していますww
そう、先に述べたようなシルバーカスタムの進化系のコンチョが今のsigmaにはありますww
ALUNIの技術を引き継いで進化させたのが今のsigmaと言っても過言ではないですね。
まぁ、進化させたのはお客様方なんですけどね爆笑ww
このラビットのカスタムコンチョは前サイトのブログでご紹介されていますので興味ある方は過去ログを漁ってみてくださいね♪
革もヤバい、シルバーもヤバイ、お客様もヤバイという三拍子そろったカスタム・・・・
ここsigmaは健在です!!!
過去の伝統を引き継ぎつつ今の時代と共存しながら趣味として楽しまれるお客様のお手伝いを今日も行います。
この度はご依頼ありがとうございます♪
前サイトへはこちらへ⇒http://team-sigma.com