ヒーターグローブカスタム(/ロ゜)/(第1920回)
冬用のバイクグローブにエキゾww
昨日は早朝から東京の恵比寿の方面に行ってきまして妹の旦那様のご招待の元、米軍のホテルでブランチに行ってきました☆
ゲートでマイナンバーカードを見せ、入るとそこはアメリカの国の雰囲気ww
どこを振り返っても軍関係者がいまして不思議な空間の中ビュッフェを堪能してきました!!
しかし向こうのウインナーといいビーフといいなんでこんなにおいしいんでしょう・・
日本では味わえない味がするんですよね~・・・ごちそうさまでした!!!
そんな時間を過ごしながらも妹の旦那様は明後日から出兵で日本近海とか台湾海峡とかを守られに行くようです。
近年ロシアと中国の動向が慌ただしいので緊張状態にありそうです。
私たちが知らない中で何気に結構危ない状態とかもあるのでしょう。
ありがたみを感じながら今日ものうのうと過ごそうと思いますww
そんな今日はこちら~!!
ヒーター内臓のグローブ、使ったことありますか?
っと出てきたのはバッテリーがくっついているヒーターグローブです(; ・`д・´)
スイッチを入れると暖房機能で手袋が熱を持ってくれるのでバイクの運転に便利なアイテム。
そんなアイテムをそのまま使うのではなくもっとかっこよく使いたいという事でカスタムを施すこととなりました~ww
ということで・・・
アルファベット部分等に皮革を貼り合わせてカスタムしていく
この手首の部分をメインに皮革を貼り合わせてかっこよくしてほしいというお客様のご依頼から・・
寸法を取って切り出してシャークの貼り合わせを試みる
革を貼り合わせたい部分を切り出してから解体して縫製ルートを作ろうとおもって進めていましたが、やはりただのグローブではないので問題は発生するものでありまして・・・
分解していくと得体のしれない繊維、断熱材が出てきますwww
ですよね~wwwなんか色々顔を出してきます☆ヤバーww
そして内部にヒーターの配線やらなにやら隠れていまして、、、、
革を貼り合わせて縫製するにしても気を遣って組まないと配線ショートも起こりうる、断熱材も下手に破損させると燃える?!ww等
ハイリスクすぎやしませんか?!笑ww(;・∀・)
と思いながら慎重に組んでいかないといけません。
さぁ、、もうシャークを切り出して後戻りできませんねww
それがsigmaですww
ということで・・・
意地で縫製を加えて仕上げにかかりますww
調べてもやはり前例がないんですよ~!!!こわー(; ・`д・´)笑
でもでもでも~・・・
左が施工後、右が施工前
だいぶ雰囲気が変わるんですよ~ww
シャークを張り合わせると一気にブラッキーな高級感あるヤバイグローブに様変わりです♪
ここまで変わってくれるとは施工者の私も思いませんでした笑
でも組み切ると・・・
こんな感じに仕上がります♪
また一つsigmaのカスタムの引き出しが増えた気がします。。。が!!!
恐らくご希望を言われない限りこのカスタムのご提案は・・・しないでしょうね笑
しかしながらちょっと人とは違うモノづくり。。。醍醐味ありますね!!!
この度はご依頼ありがとうございます☆
前サイトへのブログはこちら⇒http://team-sigma.com