昨日は夜来られたお客様とキャッキャして楽しみましたww
別のお客様が爆弾入りのぷっちょを差し入れでくださったのでロシアンルーレットやりました笑
日中仕事していたのに「昨日何してた?」と言われるとぷっちょロシアンルーレットしていた事しかもう覚えていないです( *´艸`)エヘッ
ハッピーハロウィーン(ΦωΦ)
昨夜はYOUTUBEを使って渋谷の交差点のLIVE映像で横断歩道を歩く人達をコソコソと眺めていた根暗な私(。-`ω-)フハハハ
そんな私が本題に進めます!
昨日ご紹介させていただいたこのハーフ財布ですが、これで完成ではありますがせっかくのスペックのお財布なのでWステッチを施しました☆
それも普段は公表や勧めない工法の「ツートンWステッチ」です♪
基本お客様にご依頼いただかないと施工しないやつですね~( ̄▽ ̄)
なんで勧めないのか?って?
答えは簡単♪
「いろいろ大変」からです(。-`ω-)ウム!!
そんなこと言うなよ!!って思われる方もいらっしゃると思います。
でもですね、編んだ感じがどうなるとか初めて革小物をオーダーされるお客様等には色味とかもイメージしにくいでしょうし提案すると興味は出るけど何色使ったらいいのかわからない等混乱される方を前職で多く見てきているので色々とめんどくさいんですよww
施工もですけど・・・(/・ω・)/エヘッ♪
でも今回のお客様はツートンに慣れている方なのでご依頼いただき施工しました♪
ツートンはツートンだけど途中で色が切り替わってるやん!!!w
そう、一定の条件を重ねると色を途中で切り替えて「ツートンWステッチエボリューションファースト」が可能なんですよ。(エボってw命名ダサッw)
やったことなかったのですが希望されたのでやってみましたが・・・ごめん・・。
これ意外と良いですねww( ̄▽ ̄)ケロリ♪
結構イヤイヤで編んでみたんですけど、、、
本体に対しての配色が良いのか違和感どころかめっちゃかっこいいし似合っているし、多分この方式でかがっている一般に出回る革小物商品では見たことがありません。
なのかなと思っています。
多分ライムグリーンが効いているんですよかなり。
きっとこうなるってお客様も想像できていなかったと思います。
だって、、私も想像出来ていなかったから( ̄▽ ̄)ハッハッハ
もう見るからに絶対に見かけることがないオンリーワンの極み級のお財布になっていますww
これ、革好きの方が見たら「なにこれ!(ΦωΦ)キラン☆」ってなるレベルです。
個人的に好きな外観はココ⇓
閉じた時の側面ですかね~。
これは今までの作品では見なかったパターンで斬新かつ新鮮です。
因みにですね、このツートン縫製ですが
「ツートンWステッチエボリューションセカンド」もあるんです。٩( ”ω” )و(だから命名ダサいってww)
ご案内しませんけど( 一一)えっ?
ここまでくるとですね、もうお客様のご依頼と言えどあまり納品したくなくなってきます。
自分の物にしたくなってくるんですよ。(゚д゚)コラッ!
飾るだけでも良いですね!!
もう新しい要素が加わっているので今後の変化が楽しみです♪
ガシガシ使って育てて下さいね( ̄▽ ̄)
ではでは~
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com