もう最近日が経つのが早すぎてよくわかっていませんww
昨日も常連様方とワイワイな一日で新しいベルトパーツが出来たり、実験パーツが入荷したりで楽しませていただきました☆
そういえば先日持ってきた思い出のシルバーコンチョって紹介しましたっけ?
アルズニ30周年記念モデルシルバーコンチョ(゚∀゚)♪
という事は今年アルズニは40周年ですねw
そう、これは市販されなかった幻のコンチョです。ALZUNI最後のコンテストの時の戦利品。
過去に3回程大会が行われたのですが当時の我がトレッサ横浜店は本店集う名古屋界隈とコンテストで争える数少ない関東のカスタム店舗でした。
第1回大会は3位(実力はなかったけど初めて石を組み込んだカスタムコンチョを生み出した物を作ったのが大きかった)
第2回大会は5店舗分のカスタム品を請け負って中部の作品を打倒に掲げるも2位(一般得票数では1位だったのに最後社員の組織票に敗れたw)と、あと一歩でいつも名古屋の猛者に敵わなかったんですね~ww途中作る作品が多すぎて不覚にも店舗で倒れる始末(これがきっかけでコンテストも衰退した説アリww)
ほんと2回目は本場の中部・関西にないシルバーカスタムの世界観が自分の中で出来ていたので狙ってたんですよ。やるからには自分に託されるお客様達の中からTOPを取らせたいのと本場名古屋から何か一矢報いたかったというのが自分の中でありました。
特に2回目の結果は納得がいきませんでした。そして社内の得票結果なんてお客様は知る訳もないので「え?なんでだめだった?」となっているお客様や他の参加されたお客様に泣きながら直接謝りましたっけね。笑
私のせいで起こしたその時のトレッサ内のお客様との店舗内の沈黙の雰囲気はもう思い出したくもないww もうそれはそれは・・ね!笑
その後は自分に名古屋・大阪の作品と比べて何が足りないのかとか本当に悩みながら仕事していました。もう来年はコンテストやりたくないなぁと思いながら。
そして3回目はやってきまして~www
獲るには一般票で圧倒的に取らないと組織票にまた飲まれるのは目に見えていたので策をねりましたよね~
お客様達とwww爆笑(゚∀゚)は?!w
もうね、3回目まで来ると参加者はほとんど欲しい物を作るじゃなくなっていてどうしたら中部・関西勢に勝てるかの戦争になっていた気がしないでもないです笑
今だからいえますが、もうこの頃はお客様に「関東がコンテストを獲る!」と託されて投資されている気分で嫌で嫌でしょうがなかったですw
どっからどう考えても自分よりもお客様のコンテストに対する熱意の方が大きいんです。笑
そりゃそうですよ。
自分の物が一番好きだし、自慢の私物でしょうから。間違いない。
コンテストの結果がそれを肯定されるのか否定されるのかという感覚をお客様は味わっていたのかもしれません。
そんなこんなでルールも変わり革物を工場にて製作で店舗作業者の負担軽減で行われた大会。
このルールを利用して他店がやらない(できない?)必殺技を多用したんですよ。
結果、念願の1位を関東で獲らせてあげることが出来、その際の会社から製作者(私)への功労者賞みたいなものがこれですww
自分の形として残っているのはコレだけかな。
最後獲った時良かったのは、お客様が個人的主観ではなくみんなで関東で獲ったんだという感じに満足して下さったことでした。
そしてその後は大会もエスカレートするばかりだから行われることはありませんでしたww
私も大会を否定した一人です。大会内容が会社として問題だらけでしたからww
たった一つのシルバーコンチョではありますが簡単に語るだけで1話のブログになってしまう思い出のコンチョというねww
でも、こういう話好きな人もいるんじゃない?( *´艸`)
ということで今日はこの辺で♪
たこ焼きでもたべますかね!!!笑
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com