ひと工夫のデニムカスタム(第1869回)
ベルトが入りやすくなるカスタムの工夫も出来ます♪
気づけば二月に入っている・・昨日はお客様と神社に行ってまいりました♪
今年も継続して毎月神社にお礼と祈願をしていきますが、寒川神社へは機能の時点で既に5回行っているというね笑
初詣(見学)、初詣(本番)、お守り等納めに行く、厄除け、昨日みたいなww
いつの日からかどっぷり神社に浸かっておりますww
そんな今日はこちらをご紹介していきましょう(そんな今日ってどんな今日?!w)
元々販売されているデニムをちょっといじる!
じゃじゃんと出てきたのは絡繰り魂(F商会)のデニムですね~♪
その後ろ側なわけなのですが、ベルトループに該当するロゴ部分なんですね。
しかしループのクリアランスがもともと狭めなんですよ。
するとつけられるベルトが限定されるんです。
幅の融通が利かない。
そこで・・・
ベルトループを破壊する!!( ゚Д゚)
それだったら付けたいベルトを付けるためにベルトループを破壊してしまえば・・・イイ(*'▽')w
ということで引きちぎります。。。。いえ、ほついて外します。
そして・・・
グレージングヌメでレザーベルトループパーツを作成する
このように距離を作れるように今までついていたベルトループ箇所に新たに革で製作したパーツを移植するんですね~♪
あからさまにワイド化するわけではなく若干で外観を崩さないように組むんです☆
ちなみに、洗濯も可能です☆
すると・・・
こんな感じに黒い革のベルトループが出来上がりました~☆☆
これね~、いろんな遊び方がありまして、ベルトループのみパイソン化とかいろいろ遊べるんですよww
前職のALZUNIジーンズでカスタムしてきた方々は既知ですね!!
そしてベルトを通しますと・・・
帯が赤いので黒いベルトループとの色の相性が素敵~(*'▽')♪
たった一つのベルトループパーツも付け替えるだけでこんなに主張してくれるんですよ☆
デニムカスタム・・・面白いですね♪
コインポケットを付けるだとか後ろポケットを変える、ダブルループにする、ダメージ入れて中から革が顔を出すようにする等楽しみ方は様々です♪
おススメですので気が向いた方はお気軽にご相談くださいね♪
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com