昨日は常連のお客様をはじめ、ちょくちょくお客様のご来店で楽しい一日を過ごさせていただきました♪
ご来店いただいた方々ありがとうございます♪
今日はどんな一日になることでしょう・・楽しみです♪
では本題!!
最初にズバンと出てくるのはsigmaの墨染めクロコ★
昨年末に仕入れてからというもの既に複数のお客様が育てはじめ、現在当店には3頭目のワニさんがスタンバっております♪
基本的にはメイン部分しか使わないメーカーさんが多い中、sigmaのお客様の間では顎の部分とか、手の部分とかコアな部分をしようして革小物としてご利用するお客様もいらっしゃいまして、、、
こんな感じで手の部分を利用して革小物を作るんですね~♪♪
この部分はメインどころと違って伸縮性に長けておりまして、使い方によっては非常に化けてくれる部分なんです☆
そして、鞣されるときにゴロゴロと樽の中で回っているわけですが、メインどころは樽内部で擦れて色がグレーっぽくなりますが、手の部分は干渉しにくい部分になりますので墨染としては濃ゆく残ってくれる部分でもあります☆
今回は無垢の墨染クロコが使用されまして~・・・
このように裁断した物を織り込んで縫製を加えるために組んでいきまして・・
これにWステッチを加えます☆
すると・・・
こんな感じに赤いWステッチが施されまして、素敵に仕上がっております~♪♪
IQOSを入れるとそのまま起動スイッチが押せるくらいの位置に仕上げているのですが、
使い込むと伸びてくるのでcutして調整したりが必要になるんです~☆
この後無垢の墨染めがどのように経年変化していくのか楽しみですね♪
画像の後にハトメ穴を開けてカスタムをされているので以後また機会がありましたらご案内いたしますね~♪♪
この度はご依頼ありがとうございます☆
前サイトへはこちら⇒http://team-sigma.com