おはようございます☀ Sigma中野です⊂⌒~⊃。Д。)⊃
昨日は午後からバタバタとお客様のご来店が多々あり、気が付けば夜という怒涛の1日になりました(;・∀・)
午前はいたって通常のSigmaだったはずなのですが一体何が起こったのでしょうか?w
果たして今日はどんな1日となるのか!?
ご来店をお待ちしております٩( ”ω” )و
さて、そんな本日ご紹介をさせていただきますは、
のご紹介です!
それではお楽しみに~♪
まずこちらが軸となるベースですね。
完成を考慮し、あくまでシンプルにヌメ革で組み立てていきます。。。
っと、言った傍から縫製は蛍光イエローwww
ただでさえ目立つ蛍光色ですか、黒と組み合わさると派手さ倍増!一気に目を引きますよね(゜_゜)
そしてここで登場致しますは、あの限定色!
ルガトショルダーのイエローです( ゚Д゚)
通常定番として店頭には置いてないカラーなので、出会えた方は冗談抜きでラッキーですヾ(≧▽≦)ノ
どうしても欲しい方は、一応一声頂ければ注文発注も出来ますのでその際はお気軽にお声がけください♪
さてさて、中のカラーリングが分かってきたところでようやく本命の登場です!
なんと! あの!!
墨染めパイソンではありませんか(@_@)!!?
墨染め特有の渋いグレーカラーに蛍光ステッチ、、、
今まで墨の雰囲気を活かしたいが為にステッチは控えめな方が多くいた中で、とうとうこの時が来てしまいました、、、やはり好みは多種多様ですねw
っと、まさかの組み合わせかのように思われたコインケースでしたが、完成してみると意外とアリですね、、、(゜-゜)w
きっとコバの赤が利いているせいもあるかもしれなせん!笑
そして見て下さい!この
裏を!!!
今回最大のポイントと言ってもいいんじゃないでしょうか!?
こちらはお客様のご希望で、背面にのみお腹の大きな鱗を、、、しかも斜めに!
というなんともマニアックなオーダーに全力で答えさせていただきましたwww
因みにこの取り方は、そこそこ大きなパイソンが無ければ作ることのできない取り方になります。
市販のパイソン商品がセンターにメインの柄が来ている物が多いのは、見た目の綺麗さもあるのですが、パイソンの幅がそれほどない小さい皮革でも取れやすい所だからということも実はあるんですよね(゜_゜)
だがしかーし!
Sigmaでは基本的に3m超えの大物を丸々1頭で仕入れを行っているので細かいことは気にせず、お好きな位置でお好きな柄を使用することが可能なのです!
まさに一点物!!!
せっかく作るなら他とは被りたくはないですからね!!!
思う存分こだわりを盛り込めちゃうってことです(。◕ˇдˇ◕。)/
懐かしのコインキャッチャーのお出ましです!!
昭和世代の方には、なじみの深い金具なんじゃないでしょうか?
なんとそんな懐かしい金具が近年徐々に再注目をされているとかしないとか、、、
流行りが回ってくるのはファッションだけではないようですねw
これがあれば、ゲームセンターや自動販売機など小銭を多く使う場面で注目を集める事間違いなしッ!!
是非活躍の場を広めてもらえると嬉しいです!
オーダーありがとうございました(^^)
前サイトのブログへはこちら⇒https://team-sigma.com
ネットショップもオープンしました⇒Sigmaネットショップ