んー、ちょっとなんだかわかりませんねww
題名を書いてもiPhoneの事は疎いですww
昨日はお客様と前職のスタッフと日中四人で神社行ったりなんなりで楽しませていただきました!!
皆既月食を一緒に見たりと久々にほのぼのした一日だったんじゃないでしょうか♪
肉眼だと神秘的なのにそれを写メしようとすると月が何故か輝いてしまう笑
日々、いかに補正されて偽物の画像を見ているのかがよくわかりますww
デジタルの世界で生きているんだなぁ~と改めて実感しました。
では本題!!
アンドロイドは基本SDカードで記憶、記録を管理しますが、iPhoneはicloudやitunesで管理しているイメージなのでSDカードとiPhoneはあまり縁がないような気がしていましたが、こういうパーツがあるんですね~(゚д゚)
よくよく思えば必要なパーツですね!
ドライブレコーダー等車の映像の記録はSDカードなので、事故を起こした緊急時のデータをiPhoneで映像を出したりするのにはこのアダプターが必要なんですね☆
ということはケースでちゃんと保管しないと!!(゚д゚)!そこ?!w
そこで用意したのは墨染めパイソンと墨染めカーフさんですね~ww
この和の皮革のコンビでしっかりとカードもアダプターも管理してしまおうって訳よ!!笑
バックカットのラインの取り回し方が相変わらずエグイ笑
センターずらしでモラレスの模様もしっかりと活かしつつ、シルバーカスタムをした時などを考慮した位置まで先読みしているという徹底ぶり!!
内部の構造はこのようになっておりますww
私は言われるがまま作っただけですが蓋の上部左側にはSDカード、右側にホックが来まして
右の小さいポケットはマイクロSDが差し込めるようになっています。
おおまかな配置はそんなところでしょうか。
アダプターは下部に潜り込ませつつ配線を途中でキャッチさせつつ・・・
なるほどね~ww
コードは巻いて収納かと思いましたが底までコードが長いわけではないので工夫された作りになっていますね~!!!
理に叶っているので面白い内部構造となりました!!!
そして蝋引き糸で縫製を加えた外側のパーツはと言いますと・・・
蛇の革に蛇のアクセサリーが付いているというヤバヤバ仕様ww
ばるティックアンバーの石に蛇が巻き付いていて、蛇革に蛇のアクセサリーで調和を取ってますよ。。そしてここにホックを持ってきているという凄さ笑
裁断した部分もストライクですね!!すさまじく豪華なSDアダプターケースです笑
もはやこういう小銭入れが欲しいんですけどwww
究極に唯一無二のアダプターケース・・この類のケースとしては世界で最も豪華なケースになっているんじゃないでしょうか?!笑
そんなこんなで今日も新たなチャレンジがSigma内では進むのです☆
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com