マイクロL字ファスナーミニウォレットオーダーへの挑戦(第2312回)
L字ファスナー財布を極限までミニマム化にする。
昨日はなんだかんだお客様のご来店方と戯れる一日でしたww
神奈川県の高校野球の代表を決める準決勝を皆で応援しながら時間が流れるという謎の一日ww
さぁ、今日はボクシングの井上尚弥戦ですね!
そして水泳の話題と言いスポーツが熱い!!
常連のお客様は私が結構スポーツもヲタク級なのを知っていますよね笑
今日もいっぱい妄想を膨らませながら頑張りたいと思います!
ある日一つのウォレットが持ち込まれての御依頼
ある日新規様の御来店で「ふるさと納税の返礼品で墨染めクロコダイルを見てきました。」というのがありました。
そしてオーダー財布を作れるという事で元々お持ちであった他社のL字ファスナー財布を出されまして、「このお財布よりも更に幅を縮小させたL字ファスナー財布を墨染めクロコダイルで作って欲しい」というオーダーになりました。
問題は二つありまして一つは幅の縮小化、そしてもう一つはこの画像の通りの小銭入れ部分の製作です。
果たして幅を狭めつつもこの外側の小銭入れは製作しても機能するのか?という疑問が頭の中で拭えず、珍しく見本から組んで一回頭の中に叩き込むという手段を取りました笑
中パーツも各々凝縮させ、かつカードスペースを増設させる。
小型化には成功したものの、本来の小銭入れスペースをカードスペースとして製作し、そこにカードスペースを増設させました。
ほんっとギリギリの製作ww
前例にないチャレンジで、お札もギリギリ入るように作ったのですがさすがにエキゾチックレザーで貼り合わせを行ったりしながら同じように出来るのか不安でした笑
上から見るとここまでミニマム化させています!!
ちょーヤバいんですけど~www
この時点でも果たして具現化した時に機能するのかの確信はありませんでした。
そこに更に襲ってくる外側の小銭入れファスナーパーツ!!(^▽^;)
試しに組んでみるもほんっとギリギリww
ファスナー幅が7.5cmしかありません!!
本来であれば男性の指には小さすぎますね。そして小銭がどのくらい入るのだろうか?
マチの切れ込みもギリギリの寸法で組むと同時に内部スペースが・・・
作り上げるのがかなりキツイ!笑
要は小銭入れスペースを中パーツの外側に組むという事は内部構造をここで作らねばなりません。
大きさを抑えつつ機能を増設して極力薄く使えるお財布・・・もう今書いている内容が矛盾していますねwwでも試行錯誤した結果・・・
外側になんかスペースを作ることに成功したっぽい(;゚Д゚)驚ww
あれ、、、ギリギリお客様の要望通り最低限の小銭は入れられるかもしれない・・
ちょっぴり希望を持てたので試しに小銭をここに投入してみます!!
すると・・・
「あ~・・何とかいけるかも・・(。-`ω-)」
意外と入ら無さそうで入りましたねww
ということで外側はクリアとしました!
直接来店のオーダーでないとやらない系認定~(゚∀゚)笑
更に各パーツ微調整してここで本チャンに入ろうと決心。
きっと大丈夫・・・
多分大丈夫・・・|д゚)
多分・・・
かなりサイズダウンして凝縮したぞー!!!
下の財布もウチとほぼ同等の大きさのお財布です。
明日はこの結果をご案内したいと思います。
皆様の見る事のない舞台裏は結構・・このシモさんでさえも戦っているんですよ!!笑
ワンパンマンでいえば・・災害レベル「竜」です。ではっ
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com