直せばまだまだ現役で使えます(。-`ω-)(第2465回)
月曜ですがイレギュラーの中野です(´ー`)w
そんな事より今日は本当に寒いですね!
何やら朝から関東はこれから”警報級の大雪”だの騒がれてますが、全く信用していない我々です笑
だってSigmaは神奈川県のしかも湘南よりですよ!降ったところで(´ω`)って感じはしますけどねーwそれでも関東の交通網は激弱なので皆さんはお気をつけて(^-^www
さて、そんな寒い本日ご紹介を致しますはこれまたお馴染みの
AUZUNIのお財布を直していこうと思います!
まさか同じメーカーのお財布が連続して出るなんて珍しいw
早速やっていきましょうかねー
こちらが今回のハーフ財布になります。
見るからに糸が何本も出ていますがどうしたのでしょう、、、(;・∀・)
あぁーなるほど!
糸の正体はファスナーでしたかw
随分何か所も切れてしまっていますがこれらな割とすぐに直せそうですwww
早速バラしていきましょう!
まずは切れた糸を取り除くと同時に古いファスナーを剥がしていきーの、
新しいファスナーを手縫いで丁寧に付け直していきます!
そうこうしているうちにあら、完成www
今回はファスナーのみの交換なので速攻ですね( *´艸`)
見た目も一切変わりませんwww
人によっては交換のついでにファスナーの色を変えてイメチェンする方も多いのですが、今回は色も変えず同色での交換だったので修理前と何も違和感なくご使用いただけます☆
これで何も心配することなくお財布を使い続けられますね!
また何かありましたらご相談下さい!
ご依頼ありがとうございます^^
前サイトのブログへはこちら⇒https://team-sigma.com