明日Sigmaは道の駅アグリパークゆめすぎとでのイベント出店の為
店舗はお休みいただきます。
あらかじめご了承くださいませ☆彡
コロナの後遺症で調子が元に戻らなくてなかなか思うように行動が出来ていませんが行ってきます苦笑
現地に行かれるお客様、お会いできるといいですね!
産業まつりとはわけ違うのでどうなることやら私も行ってみないとわかりません笑
さて、本題!!
ということでまさかのセンターずらし!!Σ(゚Д゚)驚
この手の類のコインケースでのセンター外しは初めてではないでしょうか!!笑
爪重視でホックをずらすという荒業を施したんですね~ww
そして画像のコンチョは当時完成の勢いでしたが、先日のブログでご案内した通りこのコンチョでは終わらずですね~・・・
そう、この仕様でコインケースに止めていきまして~(Sigmaアルアルw)
その一方で・・・
どこまでも拘りを追求するかのようなぶら下げカスタムにチャレンジしていきました!!
具材はこちら!!
ドロップハンドルに蛇のリングを中継にかませ、ナスカンに連結させるというこれまた絶対的オンリーワンを作成します。
その為に・・・
細部まで徹底的にこだわって加工を施しまして~
ウロボロス調に蛇が中間地点で巻き付いてナスカンと結びついております。
もうどこまでも隙がないですね!笑
いやー、なんでしょう・・・革小物にこのスペックを持ってくるという化け物モデルww
誰も簡単には追随できない領域のコインケース、過去に幾度も製作してきましたが皆さま各々絶対に被らない恐ろしい小銭入ればかりww
過去ログ見ればわかりますがほんと個性が強調されるコインケース達・・・
頼まれないと絶対に作りたくないレベルの物ばかりです(。-`ω-)ウムw
なんじゃこりゃーwwwやっばΣ(゚Д゚)w
多分ですけど~、このレッグの爪でここまで攻めたコインケースは2022年の日本において製作・使用されるのは当作品のみなのではないでしょうかね!!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
縫製まで含めるとコインケースの類ではかなり手が混んでいますww
なのでこのコインケースみたいなのを下さいと言われない限り・・・
提案することはないでしょう~www
改めて見直すと良く作ったなぁ・・・と思います笑
完全にサブカルチャーの極みレベルのコインケースやんww
通常使用もOKですが間違いなく「オブジェ」級です。
この革小物一つで長く語れるほどのシナリオがあるというぶっ飛んでいるモデル。
鳥、蛇、龍、犬、兎とか・・・。これね、干支を指しているんですよ!!
言われないとわからないくらいのシークレットコードが混じっているコンセプトのコインケースなのでした( *´艸`)
この度はご依頼ありがとうございます!!!
ということで今日はこの辺で(∩´∀`)∩
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com