先週一本のコーヒーでSigma内で話題になる。
その名も・・・
元々紅茶ソーダを飲んだ時に違和感があり、ましてやコーヒーのソーダなんてwww
と思っていたら当時遊びに来られていたお客様が興味本位で購入して来られましたww
そして店内で試飲(=゚ω゚)ノグビグビ
ん?!「黒ビールの味がして後味がコーヒー( ̄▽ ̄)♪♪」な気がしました笑
なんか泡立ち方が一瞬ビールなんですよww
するとお客様もその言葉に洗脳されたのか「ビールっぽい」認定をされたのですww
皆様、ビールを我慢してコーヒーソーダ(ビール?!)で我慢する時代が来ましたよ!!笑
そして、、ビールという言葉は洗脳ではなくメーカーの狙いでもある説がその後浮上しました!!!
まぁ、、その説は私の頭の中だけで浮上したんですけど。
その証拠となるフレーズがコーヒーにシールでくっついていたからなんです!!
そのシールには・・・・・
コーヒーなんかで「乾杯」なんて言います?!w
言わないですよね?笑
多分タリーズの開発班も「あっ、、ビールになった( ̄ー ̄)。スローガンは乾杯でいきましょう!!」ってなったんじゃないかと推測できます。
あくまでも個人的主観ではありますのでこれを踏まえたうえで是非このビールを良かったら飲んでみて下さい!!!
で、、、では本題!!(゚∀゚)
今日はこのSigコインと桜の初代花びらパーツ(現在は二代目となっていますw)、そしてSVTOPが登場です♪♪
今回はこれらのパーツを使いましてやはりビールをつく、、、(´◉◞౪◟◉)。
カスタムコンチョを作りました!!
Sigコインの土台を基に各々のパーツを配置してロウ付けする。
この時今回は花びらがコインをはみ出る感じに付けることによって立体感重視型のコンチョになってくれます(^^)/
SVTOPも花びらも完璧なシンメトリーではないのでなるべく一つのモチーフになるように各所非常に細かい差で調整を繰り返して、、、磨きます。
すると。。。
センターには石が入るように組み込まれていますね!!
そしてこのコンチョは・・・とある革パーツに嫁がれていくのです。
それはまた別の話なので今日はこの辺で☆☆
前サイトのブログへはこちら⇒http://team-sigma.com