修理のご相談もぜひ♪(第2457回)
おはようございます、中野です(´ー`)
本日は恒例の、、、
ブランドバッグ修理のご紹介をしていこうと思います!
もうかれこれブランド修理も4、5年はやってるんじゃないですかね?
昔ほど積極的にやらなくなったとはいえ、未だにちょこちょこ修理の依頼があるので意外と需要が高いんですねw
それでは初めて行きましょう!
ど定番ショルダーバッグ
さてさて、本日のご依頼はこちらのGUCCIさんですか( ̄▽ ̄)
これはもう見るからに帯の付け根をやっちゃている感じですねw
近くで見るとこんな感じ。
もう気が付きましたよね?中の厚紙が切れてしまっているんです(´-ω-`)
いくら革に見えていても結局中は厚紙なのでそりゃあ切れもしますよね、、、
早速直していきましょう!
直すといっても、切れた紙は元には戻らないので新たに革で交換していきます。
なのでまずは元のパーツを外しまして~、、、
ほぼ同型のパーツを本革で再現しーの、
最後に縫い付けていったら、
あら、完成(・∀・)w
勿論バッグの経年劣化もあるので全く新品同様に交換はできませんが、日常使いには何も心配なく使えるようになりました♪
因みに今回のバッグは裏地付なので、縫って修理の証拠隠滅をしておきましょう笑
修理完了☆
これでもう一見どこが変わったのか分からなくなりました( *´艸`)
大切なブランドバッグ、これからも末永く使い続けていってください♪
ご依頼ありがとうございました!
ネットショップはこちら⇒Sigmaネットショップ
前サイトのブログへはこちら⇒https://team-sigma.com