別注色限定ルガトの三種の限定リードセット(第2482回)
琉球ブルーとアザレアピンクで装具を作ってみたら化けたw
有明ガーデンドッグフェスティバルまで一週間切っているので内容を恐縮ながら全振りでご紹介させていただきます。
モチのロンで全てSigmaのオールハンドメイドの逸脱モデルを案内しますので通常のカスタム品にも参考になると思われる技術なども組み込まれています。
というのもワンちゃんの装具は基本日頃の皆様の作品のノウハウが詰まった作品になっていますからね!
ということで本題に移りましょう♪
以前限定別注色で手に入れたルガトショルダーのアザレアピンク
そして・・・
同時期に手に入れたルガトショルダー琉球ブルー
通常在庫していないこの二種の特注皮革ですが、Wショルダー部分丸ごと一頭分ある為、当店でもベルトを製作したり出来るという贅沢な使い方がまだ可能だったので、ありったけの距離を使いまして、リードを作ったらどんな感じになるのかを試してみました笑
試し方がぶっ飛んでますねwwどうしてこんな高級皮革を裁断しまくってしまうのかというねww
まぁ、Sigmaだから仕方ないですね(。-`ω-)
ということで当店のグレージングヌメの非定番皮革のチョコと組み合わせて組んでみたら・・
あらヤダww綺麗じゃないの!!(;'∀')笑
凄まじい輝きを放っています。流石革の宝石と言われるだけありますね!!
かくいう琉球ブルーはというと・・・
あらヤダwwこれまた綺麗じゃないの!!(;'∀')笑
こんな贅沢なリードラインが出来上がってしまいましたww
セレブご用達級の雰囲気が出ていますね!
周りがやらないから形にする。これを装具に注ぎますと・・・
アザレアWツイストリード!!結構Sigmaですわい(゚∀゚)w
いやー、素敵ですね。試しにフェスティバルでお披露目してきます。
手に取られたり注目されるのかを見てみたい!
アザレアとチョコの組み合わせが絶妙に良い!!
そして長さの関係上琉球ブルーのWショルダーはアザレアよりも小ぶりなので距離が撮れない為、製法を変えまして、、
琉球ブルー2WAYカフェ式リード!!これも結構Sigma!!
いやいやww素敵すぎる( *´艸`)
形にすると凄いですねルガトショルダー!!
贅沢な裁断をして作った甲斐がありますww
もうこの二種の革全部紐にしてやろうか!!Σ(゚Д゚)と思ってしまうほどに見たことない感じです。
ちなみにアザレアと違って普通にリードとして使えるだけではなく・・・
手持ち部分分割式でお散歩先で店に立ち寄る時に外してポールに引っ掛けられるアイテムに変化します。
利便性は広いタイプがこちらになります。
個人的にはワチャワチャしている方が好きなので形的には結構好み。
そして更に試してみたのが・・・
琉球×アザレアのストレートリードΣ(゚Д゚)驚wwSigmaしかやらない分野?!w
もはやこの皮革の用途を間違えているんではないか。
そう思う同業者もいるかと思いますが、決まりなんてありませんからね(´ω`)
これを気に入ってくれる人がいるなら正解なんですよ笑
いつもそうやって来たSigma。ペット用品ももちろん逸脱を目指します。
でもね、でもね。。。。
こうしてイベント商品を製作していますが、正直私のマルシェの経験が不足しているのか作っていてもターゲットが定まりません。
なので時々頭をよぎるんです。
「今、、、これ作っていて良いのかな・・?」
「これ作るならあっち作った方が良いんじゃないのかな・・」とか不安感が襲ってきます笑
どんなワンちゃんが当日来るのか、小型が多いのか、大型が多いのか・・・革製品というクラシックな素材がどこまで今の都内で通用するのか。。。なんにも見当つきません!!
でも残り数日間・・・最終調整頑張りたいと思います!!